DCモータと切り離せない相棒の一つにバッテリーがあります。DCモータを動かすために欠かせない
電源として、近年広く普及しはじめているリチウムイオンバッテリー。鉛バッテリーと比較し体積比で
優秀な電力量があるため、モビリティの小型化や多様化に広く貢献していています。

ユニテックでは、DCモータの専門集団としてモータを動かす電源としてリチウムイオンバッテリーの
ご提案も行っています。長年に渡るDCモータメーカーとしてのネットワークを活用し、
様々なご提案が出来る体勢を整えております。
ユニテックで特におすすめしている電池モジュールをここでは掲載しております。掲載以外にも
ご要望にマッチするリチウムイオンバッテリーをご提案させて頂きますので、
是非モータと共にご相談下さい。

DC24V系 標準リチウムイオン電池モジュール

動力(モビリティ)や蓄電用途に最適なモジュール方式

バッテリーサイズ(外形)290×215×79mm
電圧公称 DC25.2V
定格容量23.7Ah
電力量597.2Wh
連続最大放電電流23A (環境温度:-10~45度)
重量5.1kg以下
充電時間約5時間 ※2ch専用充電器を使用した場合
その他・通信機能あり(CAN2.0方式)
 パック電圧、最高セル電圧、最低セル電圧、各種温度
 サイクルカウント、SOC、SOH、充放電制御情報、状態他
・保護機能あり
 1st 過充電、2nd 過充電、充電過電流、過放電
 放電過電流、放電短絡、温度保護
・並列接続可能。
 最大1直列、6並列まで可能

近年、内蔵型が多くなってきているリチウムイオンバッテリーですが、
珍しいモジュール方式のリチウムイオンバッテリーとなります。大容量であるため、産業用途や
モビリティ等の幅広い用途に使用が可能です。
また、特に安全性が求められる用途(UN38.3対応)に向いています。

製作事例(採用例)

サービスロボット、AGV、AMR

DC24V系 ハイレート充放電リチウムイオン電池モジュール

標準リチウムイオンバッテリーのサイズそのままに高出力対応!

バッテリーサイズ(外形)290×215×79mm
電圧公称 DC25.2V
定格容量17.4Ah
電力量438.5Wh
連続最大放電電流30A (環境温度:-10~45度)
重量5.1kg以下
充電時間約2.5時間 ※2ch専用充電器を使用した場合
その他・通信機能あり(CAN2.0方式)
 パック電圧、最高セル電圧、最低セル電圧、各種温度
 サイクルカウント、SOC、SOH、充放電制御情報、状態他
・保護機能あり
 1st 過充電、2nd 過充電、充電過電流、過放電
 放電過電流、放電短絡、温度保護
・並列接続可能。
 最大1直列、6並列まで可能

標準リチウムイオンバッテリーと同サイズながら、30Aまでの高放電能力を有したハイレートモデル
特にモビリティ用途において、高出力を必要とする環境での使用を主眼に置いており、標準モデルから引き継いだ高い安全性と拡張性を持ち合わせ、よりパワフルに利用ができるパックとなっています。

製作事例(採用例)

モビリティ・ロボット等


上記で、ご紹介した以外にもご提案可能なリチウムイオンバッテリーがございますので、DCモータの動力源として、またバッテリー単体でのご相談も可能です。
是非、ユニテックに一度ご相談下さい。リチウムイオンバッテリーのお悩み解決できるかもしれません